新潟記念(好走データ-2)


今回は前回に引き続き、幾つかのの好走データを使って近年の新潟記念の傾向を確認して行きたいと思います。

皆様の新潟記念攻略の参考にしてください。

(3) 年齢

この傾向は新潟記念の穴パターンとして注目しているものですが、ちょくちょく6歳以上の高齢馬が好走し、高配当を演出しています。

とはいえ過去7年間で以下6頭が好走しただけのため、もちろん空振りの可能性もありますが、波乱決着の時には6歳以上の高齢馬が絡むケースが少なくありませんので、この傾向は無視できませんね。

しかもその6頭中4頭が斤量57.0kg以上だったことを考えると、斤量57.0kg以上を背負う6歳以上馬は要注意と言えるでしょう。

24年

*6歳以上の好走なし(6歳以上&斤量57.0kg以上の出走馬無し)

23年

②ユーキャンスマイル 8歳・58.0kg・7番人気

22年

①カラテ 6歳・57.5kg・10番人気

②ユーキャンスマイル 7歳・57.0kg・9番人気

21年

①マイネルファンロン 6歳・55.0kg・12番人気

②トーセンスーリア 6歳・57.5kg・3番人気

20年

*6歳以上の好走なし

19年

*6歳以上の好走なし

18年

③ショウナンバッハ 7歳・53.0kg・13番人気

*丸数字は新潟記念の着順を示します。

今年は以下3頭が斤量57.0kg以上&6歳以上馬のパターンに該当しています。

ダノンベルーガ 牡馬6歳・57.0kg
ディープモンスター 牡馬7歳・57.0kg
バレエマスター 牡馬6歳・57.0kg
リフレーミング 牡馬7歳・57.0kg

(4) 勝ち馬の条件

このデータは2023年のJRAホームページに掲載されているたものをアレンジしたものですが、2013年以降(過去12年間)の勝ち馬12頭中10頭は以下aを、その10頭中8頭は以下bをクリアしていたとのこと。

今年も上記2点をクリアしている馬には要注意と考えるべきでしょう。

今年の該当馬は以下の馬が上記の好走パターンに該当しています。

a. 前走GⅠか7・8月のGⅢ

クイーンズウォーク
コスモフリーゲン
シェイクユアハート
シランケド
シンリョクカ
ダノンベルーガ
ディープモンスター
ナムラエイハブ
ブレイディヴェーグ
リフレーミング

b. aに該当 + 7・8月の重賞で連対実績あり

コスモフリーゲン
シェイクユアハート
シンリョクカ
リフレーミング

上記a・bを共にクリアしている4頭は、現時点の本命候補として注目しています。

以上、新潟記念における好走データについての見解(その2)でした。

それではまたお会いしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です