この週末の勝負レース。
土曜日の新潟メイン、BSN賞は抜け→▲→☆の決着で敗退。
今年のBSN賞はは昨年までのハンデ戦から別定戦に変更されたこともあって、あるいは堅い決着に終わるのではないかと考え、思い切って印を4頭だけに絞り勝負したものの、勝ち馬のジャスパーロブストを切ったため的中ならず。
1番人気馬を無印にしたことが敗因とはいえ、本命に指名したモズミギカタアガリが直線で全く伸びませんでしたので、この敗戦はやむを得ないですね。
今年の夏競馬は大幅な番組改変の影響で、重賞のレース順序が変わったり、重賞以外のメインレースでもハンデ戦が別定戦に変更されたり、とにかく過去データからのアプローチが難しい、難解なレースが多いと痛感しています。
とはいえ、印を4頭に絞ったのは、少しやり過ぎだったように感じていますが…
【BSN賞予想と結果】
◎ ③モズミギカタアガリ 5着
○ ⑩ブレイクフォース
▲ ⑤ホウオウルーレット 2着
☆ ④レヴォントゥレット 3着
そして日曜日の新潟2歳Sは、▲→△→抜けの決着で完敗。
データ的にはヒルデグリムの一択かと考えて本命に指名しましたが、全く見せ場のないまま8着に敗退。
ちなみにタイセイの2頭出しが見え見えの勝負気配のように感じて、一瞬、タイセイフレッサかタイセイボーグのいずれかを本命に指名することも考えたのですが、これも後付けの結果論になりますね。
勝ったリアライズシリウスはスタートで少し出遅れたこともあって、さすがに頭はないかと考えながらテレビ映像を眺めていましたが、その後は見事に追い上げ、結局は4馬身差の圧勝劇。
新潟2歳SはGⅠにつながる重賞だけに、来年のクラシック戦線におけるリアライズシリウスの活躍を、今後注目したいと思います。
【新潟2歳S予想と結果】
◎ ⑤ヒルデグリム
○ ⑦サノノグレーター
▲ ③タイセイボーグ 2着
☆ ⑩タイセイフレッサ 5着
△ ⑨リアライズシリウス 1着
△ ⑧サンアントワーヌ 4着
△ ①メーゼ
以上の通りこの週末は完敗に終わりましたが、早いもので次回が夏競馬ラストとなりますので、有終の美を飾れるように、新潟記念の攻略に向けてデータ分析を進めて行きたいと思います。
それではまたお会いしましょう。