福島芝2000mで開催される七夕賞。
一昔前は福島の最終週に開催されていたレースですが、2013年から開幕2週目に変更されており、それ以降七夕賞の傾向が一変。
ところが今年は開幕3週目に変更されていて、この辺りがどのような影響を与えるか、少し気になるところですが、以下に近年の七夕賞における2つの傾向をご紹介します。
(1) 斤量57.0kg以上の馬が有力
馬場が荒れやすいローカル競馬場の福島で、開幕2週目と最終週とでは傾向が違うのも当然のことですが、中でも大きな変化は2013年以降、斤量57.0kg以上を背負う馬がしばしば好走していること。
以前は重斤量馬は割り引きと考えていた時期もありますが、今ではむしろ狙い目になることは間違いないような気がします。
とりあえず過去6年間の該当馬の好走例を以下にまとめてみます。
《斤量57.0kg以上の好走例(過去6年間)》
24年
①レッドラディエンス 57.0kg(前走57.0kg)2番人気
②キングズパレス 57.0kg(前走56.0kg)1番人気
③ノッキングポイント 57.5kg(前走57.5kg)8番人気
23年
①セイウンハーデス 57.0kg(前走56.0kg) 2番人気
22年
②ヒートオンビート 57.0kg(前走58.0kg) 1番人気
21年
①トーラスジェミニ 57.0kg(前走58.0kg) 2番人気
20年
①クレッシェンドラヴ 57.0kg(前走57.0kg) 3番人気
19年
①ミッキースワロー 57.0kg(前走56.0kg) 3番人気
※丸数字は七夕賞の着順を示します。
以前の傾向とは異なり、上記の通り斤量57.0kg以上でかつ3番人気以内に支持された馬が毎年連対しています。
今年は以下5頭が斤量57.0kg以上馬に該当しています。
シリウスコルト 58.5kg(前走57.0kg)
シルトホルン 57.0kg(前走56.0kg)
ドゥラドーレス 57.5kg(前走57.0kg)
パラレルヴィジョン 57.5kg(前走58.0kg)
リフレーミング 58.0kg(前走57.0kg)
(2) 前走新潟大賞典4着以内馬に要注意
過去5年間の七夕賞を振り返ってみると、2024年、2023年、2020年の3年間は、前走新潟大賞典好走馬(4着以内入線馬)が連対していることが分かります。
ちなみに2022年、2021年は前走新潟大賞典好走馬の出走がなかったため、該当馬が出走した年は毎年連対していることになります。
24年:2着キングズパレス(前走新潟大賞典2着)
23年:1着セイウンハーデス(前走新潟大賞典2着)
20年:2着ブラヴァス(前走新潟大賞典4着)
今年は以下1頭の馬が新潟大賞典好走馬に該当しており、本命候補として注目しています。
シリウスコルト(前走新潟大賞典1着)
以上、七夕賞における近年の傾向についての見解でした。
それではまたお会いしましょう。