【フェブラリーS予想】
◎ ⑪ペプチドナイル
○ ⑮ガイアフォース
▲ ⑭ミッキーファイト
☆ ①エンペラーワケア
△ ⑨コスタノヴァ
△ ⑥メイショウハリオ
△ ⑫サンライズジパング
△ ③ミトノオー
サウジカップに参戦するために有力馬の何頭かが海外に遠征しており、結果として混戦模様の漂う今年のフェブラリーS。
それではこの1週間にご紹介した好走パターンと該当馬を以下にまとめてみます。
◾️前走チャンピオンズC出走馬に要注意
*該当馬
⑤ペプチドナイル
⑦アーテルアストレア
⑮ガイアフォース
*丸数字はチャンピオンズCの着順を示します
◾️直近4走以内に東京競馬場のダート重賞で連対した実績を持つ馬が有力
*該当馬
エンペラーワケア(前走武蔵野S1着、4走前根岸S1着)
ガイアフォース(3走前フェブラリーS2着)
コスタノヴァ(前走根岸S1着)
ペプチドナイル(4走前フェブラリーS1着)
◾️リピーターに要注意
*該当馬
エンペラーワケア(24年武蔵野S1着)
ガイアフォース(24年フェブラリーS2着)
タガノビューティー(23年武蔵野S2着)
ペプチドナイル(24年フェブラリーS1着)
メイショウハリオ(23年フェブラリーS3着)
◾️JRAダート重賞勝利実績のある馬が有力
*該当馬
ウィリアムバローズ(24年東海S1着)
エンペラーワケア(24年武蔵野S1着、他)
コスタノヴァ(25年根岸S1着)
サンデーファンデー(25年プロキオンS1着)
サンライズジパング(24年みやこS1着)
ペプチドナイル(24年フェブラリーS1着)
ミッキーファイト(24年レパードS1着)
ミトノオー(24年平安S1着)
メイショウハリオ(22年マーチS1着、他)
◾️3連勝以上の経験がある馬(特に父ミスプロ系)に要注意
*該当馬
ウィリアムバローズ(父SS系)
エンペラーワケア(父ミスプロ系)
コスタノヴァ(父ミスプロ系)
デルマソトガケ(父ヴァイスリージェント系)
ペプチドナイル(父ミスプロ系)
ミトノオー(父サドラーズウェルズ系)
上記の複数個に該当している馬は以下の7頭。
ペプチドナイル 5
エンペラーワケア 4
ガイアフォース 3
コスタノヴァ 3
メイショウハリオ 2
ウィリアムバローズ 2
ミトノオー 2
上記を眺めた印象では、やはり昨年のフェブラリーS1・2着馬、ペプチドナイルとガイアフォースが気になりますね。
もちろん4点評価のエンペラーワケアも無視できないとはいえ、東京ダート1600mで不利と言われている最内枠を引いたことから割り引きが必要で、よほどの波乱がない限り、前記2頭のどちらかは馬券に絡んできそうな感じがします。
この2択はなかなか難解ですし、しかも最近は本命に指名した方が凡走する悪い流れが続いていますので、どちらを本命に指名するかは悩ましいところですが、ここは素直に5点評価のペプチドナイルから勝負してみます。
昨年のフェブラリーSで初めてダート1600mを走った後、かしわ記念、マイルChSと連続して同距離の交流GⅠを好走。
ペプチドナイルにとっての得意距離がダート1600mだとすると、前走チャンピオンズC(ダート1800m)で5着に敗れたことも度外視できそうで、昨年に引き続き好走の可能性は高いと判断しています。
買い目はワイドBOXで、
⑪⑭⑮(3点)
馬連流しで、
⑪〜①③⑥⑨⑫⑭⑮(7点)
3連複フォーメーションで、
⑪〜①⑭⑮〜①③⑥⑨⑫⑭⑮(15点)