今回も弥生賞ディープ記念の好走データを確認して行きたいと思います。
よかったら弥生賞ディープ記念攻略の参考にして下さい。
(5) 前走オープンクラス5着以内入線馬
この傾向は2020年のJRAホームページで紹介されていたものをアレンジしたものですが、過去10年間の好走馬30頭中23頭は、前走オープンクラスのレースに出走し、5着以内に好走した実績がありました。
《前走OPクラス5着以内からの好走馬》
23年
①タスティエーラ(前走共同通信杯4着)
②トップナイフ(前走ホープフルS2着)
③ワンダイレクト(前走若駒S2着)
22年
②ドウデュース(前走朝日杯FS1着)
③ボーンディスウェイ(前走ホープフルS5着)
21年
①タイトルホルダー(前走ホープフルS4着)
③ダノンザキッド(前走ホープフルS1着)
20年
②ワーケア(前走ホープフルS3着)
③ オーソリティ(前走ホープフルS5着)
19年
①メイショウテンゲン(前走きさらぎ賞5着)
③ブレイキングドーン(前走ホープフルS5着)
18年
①ダノンプレミアム(前走朝日杯FS1着)
②ワグネリアン(前走東スポ杯2歳S1着)
③ジャンダルム(前走ホープフルS2着)
17年
①カデナ(前走京都2歳S1着)
③ダンビュライト(前走きさらぎ賞3着)
16年
①マカヒキ(前走若駒S1着)
②リオンディーズ(前走朝日杯FS1着)
③エアスピネル(前走朝日杯FS2着)
15年
①サトノクラウン(前走東スポ杯2歳S1着)
14年
①トゥザワールド(前走若駒S1着)
②ワンアンドオンリー(ラジオNIKKEI杯1着)
③アデイインザライフ(前走京成杯3着)
※丸数字は着順を示します。
このデータから考えると、前走オープンクラス5着以内の馬は有力と考えるべきですね。
なお、今年は以下4頭が前走オープンクラス5着以内に該当しています。
シュバルツクーゲル(前走東スポ杯2歳S2着)
シンエンペラー(前走ホープフルS2着)
ダノンエアズロック(前走アイビーS1着)
ニシノフィアンス(前走京成杯5着)
(6) 前走上がり2位以内馬
弥生賞は中山競馬場のレースとはいえ、速い末脚を使える馬に有利な舞台。
直近4年間の結果を振り返ってみると、前走で上がり2位以内の末脚を繰り出していた馬が、毎年複数頭(合計8頭)馬券に絡んでいることが分かります。
《前走上がり2位以内の末脚を繰り出した馬》
23年
①タスティエーラ(前走共同通信杯4着上がり2位)
③ワンダイレクト(前走若駒S2着上がり2位)
22年
①アスクビクターモア(前走1勝クラス上がり最速)
②ドウデュース(前走朝日杯FS上がり最速)
21年
②シュネルマイスター(前走ひいらぎ賞上がり最速)
③ダノンザキッド(前走ホープフルS上がり最速)
20年
①サトノフラッグ(前走1勝クラス上がり最速)
②ワーケア(前走ホープフルS上がり2位)
*丸数字は着順を示します。
しかし今年のディープ記念は前走上がり最速の馬が4頭出走していますので、やはり注意が必要だろうと思います。
コスモキュランダ(前走1勝クラス上がり最速)
ダノンエアズロック(前走アイビーS上がり最速)
トロヴァトーレ(前走葉牡丹賞上がり最速)
ファビュラススター(前走1勝クラス上がり最速)
以上、弥生賞における好走データ(その3)についての見解でした。
それではまたお会いしましょう。