週末の回顧


この週末の勝負レース。

土曜日の東京メイン、サウジアラビアRCは1着・2着抜けの完敗。

確実に勝ち負けするだろうと考えていたゾロアストロが伸びきれず、ぎりぎり3着に入線したのが誤算とはいえ、2着に入線したガリレアは完全にノーマークの1頭で、8頭立ての少頭数レースの割には難解な一戦でしたね。

このレースは堅い決着に収まるだろうとの想定の中で、3連複2点、ワイド1点しか馬券を買っていなかったため、負けた金額自体は大したことがなかったものの、たとえ少頭数レースであっても、堅いレースだろうと決めつけたのは失敗だったと反省しています。

【サウジアラビアRC予想と結果】

◎ ⑤ゾロアストロ 3着
○ ④ユウファラオ
▲ ⑧チュウワカーネギー 5着
☆ ③アスクエジンバラ

そして日曜日の東京メイン、アイルランドTは◎→抜け→☆→○の決着で惜敗。

このレースは取ったと思いましたけどね…

私が本命に指名したラヴァンダは、前走上がり3位以内の好走パターンに該当しており、かつ6月に実施された府中牝馬Sでも3着に食い込んでいたことから、今回もまず確実に勝ち負けするだろうと考えていましたが、想定通り直線で差し切る強い勝ち方で重賞初勝利をゲット。

更に穴馬として高評価していたライラックも追い上げてきて、テレビ映像からは3着に食い込んだかのようにも見えましたが、わずかにハナ差及ばず4着に入線。

ちなみに⑩〜⑮のワイドは5千円買っていましたので、このハナ差の後先だけで約9万円が吹き飛んだことになりますが、ラヴァンダ、ライラックと狙い目がほぼ完璧だっただけに、取りたかった一戦でしたね。

ただ、今年新設されたアイルランドTが、6月開催の府中牝馬Sと強い関連性があることが分かっただけでも、来年につながるという意味でプラス材料だったと感じています。

【アイルランドT予想と結果】

◎ ⑮ラヴァンダ 1着
○ ⑩ライラック 4着
▲ ⑧ボンドガール
☆ ⑦カナテープ 3着
△ ⑬サフィラ
△ ⑪セキトバイースト
△ ⑭ホウオウカラーズ

最後に月曜日のスワンSは、◎→☆→△の決着で、馬連147.8倍、ワイド36.6倍が的中。

馬連は5点買い、ワイドは3点買いでの的中でしたので、とりあえず大勝ちと言っても大袈裟ではないでしょう。

予想記事に「京都外回りコースの非根幹距離レースは、能力の高い馬だけでなく、距離適性、コース適性の高い馬が馬格に関係なく好走する」と買いた通り、単勝5番人気のオフトレイルは昨年のスワンS、阪神Cでコース適性を見せつけていましたし、単勝12番人気のワイドラトゥールはこのコース2勝、かつ芝1400m重賞勝ち馬でしたので、ほぼ例年のパターン通りの決着だった訳で、その割には高配当になってラッキーでしたね。

とりあえず日曜日のアイルランドTで約9万円を取り逃がした分を、スワンSでそれ以上に取り戻すことができた一戦でした。

【スワンS予想と結果】

◎ ⑦オフトレイル 1着
○ ⑤ウインマーベル 4着
▲ ⑫ロジリオン
☆ ④ワイドラトゥール 2着
☆ ⑯グレイイングリーン
△ ①ランスオブカオス 3着

以上、欲を言えば日曜日、月曜日と連勝できたところ、結果的にスワンSだけの的中に終わってしまいましたが、それでも3日間開催全ての勝負レースで私の本命馬が好走しており、この調子で次回の秋華賞も取りに行きたいと思います。

それではまたお会いしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です