秋のGⅠ初戦、スプリンターズSの開演です。
このレースの近年の傾向について、まずは今年のJRAホームページに掲載されているデータの中から2つをピックアップしてご紹介します。
よかったらレース攻略の参考にして下さい。
(1) 前走セントウルS出走馬に要注意
このデータは今年のJRAホームページに掲載されているものですが、前走GⅠ出走馬が過去10年間で7頭好走しており、3着内率もずば抜けて高い数値を記録しています。

*2025年JRAホームページより引用
しかし残念ながら今年は前走GⅠ出走馬が出走登録されていませんので、次に前走GⅡ出走馬に注目すると、このローテーションから臨戦して馬券に絡んだ9頭は全て前走セントウルS出走馬とのこと。
この傾向を見る限り、今年は前走セントウルS出走馬が狙い目になりそうですね。
今年は以下4頭が前走セントウルS出走馬に該当しています。
《前走セントウルS出走馬》
①カンチェンジュンガ
②ママコチャ
③トウシンマカオ
⑦ヨシノイースター
*丸数字はセントウルSの着順を示します。
(2) 4歳馬に要注意
このデータも今年のJRAホームページに掲載されているものですが、過去10年間のスプリンターズSの結果を見ると、3・4歳馬といった若い馬の好走率が高く、中でも4歳馬は11頭も馬券に絡んでおり、決して軽視できない存在になっています。

*2025年JRAホームページより引用
今年は以下7頭の4歳馬が出走を予定しており、この中から1〜2頭が馬券に絡む可能性は高いだろうと思います。
《4歳馬》
アスクワンタイム
カピリナ
ジューンブレア
ダノンマッキンリー
ピューロマジック
ペアポルックス
ヤマニンアルリフラ
以上、スプリンターズSにおける好走データ(その1)についての見解でした。
それではまたお会いしましょう。