新潟記念(好走データ-3)


今回は前回、前々回に引き続き、残りの好走データを確認して行きたいと思います。

よかったら皆様の新潟記念攻略の参考にしてください。

(5) 勝ち馬の条件

このデータは今年のJRAホームページに掲載されているものですが、2017年以降の勝ち馬8頭中7頭は、同年の重賞で3着以内に入線した実績があったとのこと。

夏競馬ラストの新潟記念を勝つためには、同年の重賞で好走するような、いわゆる順調さのようなものが必要なのかも知れません。

*2025年JRAホームページより引用

今年の出走馬の中では、以下7頭が同年の重賞で3着以内に入線した実績を持つ馬に該当しています。

ヴェローチェエラ(函館記念1着)
エネルジコ(青葉賞1着)
クイーンズウォーク(Vマイル2着、他)
コスモフリーゲン(七夕賞1着)
シェイクユアハート(小倉記念2着)
シランケド(Vマイル3着、他)
ディープモンスター(小倉記念3着)

(6) サマー2000シリーズポイント上位の馬に要注意

新潟記念はサマー2000シリーズの最終戦。

サマー2000シリーズチャンピオンに輝けば、レースの賞金以外に報奨金5,000万円が支給されますので、このシリーズでポイント上位馬の陣営は、マックス仕上げで挑むのは当然のこと。

なお、新潟記念の1着賞金が4,300万円ですので、この重賞の勝利を目指すよりも、むしろサマー2000シリーズチャンピオンの方を目指す陣営があっても不思議はありません。

ちなみに新潟記念出走馬の中で、サマー2000シリーズ上位ポイントの馬は以下の3頭。

《サマー2000シリーズポイントランキング》
*新潟記念出走馬のみを記載

1. ヴェローチェエラ 13点
3. コスモフリーゲン 10点
7. シェイクユアハート 5点

※冒頭の数字はサマー2000シリーズランキング順位を示します。

なお新潟記念のポイントは、1着10点、2着5点、3着4点、4着3点、5着2点、6着以下が1点ですが、サマー2000シリーズチャンピオンに輝くための条件は、ポイント13点以上、対象レースで1勝以上となっていますので、シェイクユアハートは最低新潟記念を勝利して、かつ他の2頭がポイント15点未満にならない限りチャンピオンにはなれない訳で、実質、ヴェローチェエラとコスモフリーゲンの一騎打ちの感じがしますね。

新潟記念を勝てるかどうかは分からないにしても、マックス仕上げで臨めば十分に好走の可能性があるはずで、この2頭には大いに注目しています。

以上、新潟記念における好走データについての見解(その3)でした。

それではまたお会いしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です