新潟2歳S(前走日付)


夏競馬もいよいよ終盤に差し掛かっていますが、今週は新潟2歳Sの攻略を目指して、過去の傾向を確認して行きたいと思います。

このデータは元々は2014年のJRAホームページに掲載されていたものを大幅にアレンジしたものですが、近年の新潟2歳Sはその馬の人気に関わらず、なぜか「前走が7月7日から7月31日までの馬」が好走し続けています。

近年では2020年、2017年と2度の不発があるものの、以下に好走例を挙げてみます。

24年

③プロクレイア 前走7月28日  5番人気

23年

② ショウナンマヌエラ 前走7月9日  10番人気

22年

②ウインオーディン 前走7月31日 3番人気

21年

③ オタルエバー   前走7月24日  2番人気

20年

不発

19年

②ペールエール  前走7月20日  3番人気

18年

①ケイデンスコール   前走7月30日  1番人気
③スティルネス   前走7月8日  8番人気

17年

不発

16年

①ヴゼットジョリー   前走7月23日  3番人気

15年

②ウインファビラス  前走7月26日  12番人気
③マコトルーメン  前走7月26日  8番人気

14年

③ニシノラッシュ  前走7月12日  6番人気

13年

①ハープスター   前走7月14日  1番人気
③ピークトラム  前走7月14日  7番人気

12年

①ザラストロ   前走7月14日  3番人気
②ノウレッジ   前走7月14日  10番人気
③サウンドリアーナ  前走7月14日  9番人気

※丸数字は着順を示します。

とりあえず過去13年分をピックアップしてみましたが、上記の通り好走馬39頭中16頭がこの好走データの該当馬。

なぜ「前走が7月7日から7月31日までの馬」が好走するのかは分かりませんが、経験の浅い2歳重賞だけに、レース間隔を開け過ぎることはマイナス。

また疲れが残りやすい夏場のレースのため、あまりにレース間隔が近くてもマイナス。

そのほど良い間隔が、「前走が7月7日から7月31日まで」になるのかも知れません。

いずれにしても、これだけ該当馬が好走し続けると、今年も無視できませんね。

とりあえず今年の出走登録馬の中では、以下1頭のみがこのデータに該当していました。

ヒルデグリム 前走7月26日

今年は該当馬が1頭しかいないため、不発に終わる可能性もありますが、上記の通り近年は毎年のように該当馬が好走しているデータだけに、注意が必要だろうと思います。

以上、新潟2歳Sにおける前走日付についての見解でした。

それではまたお会いしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です