この週末の勝負レース。
土曜日の新潟メイン、柳都Sは本命に指名したジャスパーグレイトが出走取消となり、ノーカウントの一戦になりましたが、勝ち馬のタクシンイメルを無印にしていましたので、ラッキーだったと考えるべきですかね?
単勝1倍台に支持されていた1番人気のウィンドフォールは、今回が9ヶ月の休み明けだったこともあって、大幅に割り引いて考えていましたが、直線で伸び切らずに5着に敗退。
かつわざわざ新潟に遠征してきた5頭の関西馬の中から好走馬が出ると考えて、ジャスパーグレイト、サトノアイオライトを上位に評価したところ、この2頭はさっぱの成績だったものの、関西馬で6番人気のタクシンイメルが勝利していますので、狙い目としては間違ってなかったと思いますが…
とはいえ本命馬ジャスパーグレイが出走取消になっていますので、このレースの振り返りはこれくらいにしておきましょう。
【柳都S予想と結果】
◎ ⑨ジャスパーグレイト 出走取消
○ ⑮サトノアイオライト
▲ ⑪ゴールドアローン 3着
☆ ③ウィンドフォール 5着
△ ⑧フルオール 4着
△ ⑫デコラシオン 2着
そして日曜日のアイビスSDは、△→△→○の決着で惜敗。
データ分析で4点評価(最高得点)のテイエムスパーダと、3点評価のモズメイメイのどちらを本命にするかで迷い、先行馬が揃った今年はおそらく差し馬有利と考えてモズメイメイを本命に指名したものの、結果はテイエムスパーダが2着に入線し、モズメイメイは6着に敗退。
素直に4点評価のテイエスパーダを本命に指名していれば、少なくとも3連複(71倍)は的中していましたね。
夏競馬に突入してから噛み合わない競馬が続いていたこともあって、つい捻った予想をしてしまい、失敗してしまいました。
なお、勝ったピューロマジックは、鞍上のルメール騎手がアイビスSDを苦手にしていたことから押さえ評価(△)に留めましたが、外ラチ沿いにこだわらず、馬場の真ん中から抜け出す見事な勝利だったと思います。
しかも勝ち時計はカルストンライトオが2002年に記録したコースレコードと同タイム。
もしピューロマジックが再び来年のアイビスSDに出走してきたら、今度は迷わず本命に指名しようと、テレビ映像を眺めながらつくづく感じていました。
【アイビスSD予想】
◎ ⑱モズメイメイ
○ ⑩ウイングレイテスト 3着
▲ ⑮ブーケファロス
☆ ③カフジテトラゴン
△ ⑬テイエムスパーダ 2着
△ ⑥ピューロマジック 1着
△ ⑧コラソンビート
△ ⑤クムシラコ
以上、とりとめのないことばかり書きましたが、週末の回顧とさせて頂きます。
それではまたお会いしましょう。