本日は昨日に引き続き、アイビスSDの近年の傾向を確認していきたいと思います。
読者の皆様のアイビスSD攻略の参考にしてください。
(3) リピーター
新潟直千で開催されるアイビスSDは、特殊なコースで開催されるが故にリピーターの生まれやすいレース。
軽く振り返ってみても、2008年以降以下の13頭がリピーターとして複数の好走実績(僅差4着を含む)を残しています。
オールアットワンス
(21年1着、23年1着)
ロードベイリーフ
(22年3着、23年3着)
ビリーバー
(20年3着、22年1着)
ライオンボス
(19年1着、20年2着、21年2着)
レジーナフォルテ
(17年3着、18年半馬身差4着)
ベルカント
(15年1着、16年1着)
セイコウライコウ
(14年1着、15年半馬身差4着)
アースソニック
(14年3着、15年3着)
リトルゲルダ
(13年3着、14年半馬身差4着)
ハクサンムーン
(12年クビ差4着、13年1着)
エーシンヴァーゴウ
(11年1着、12年3着)
アポロドルチェ
(08年3着、09年2着、10年ハナ差4着)
カノヤザクラ
(08年1着、09年1着)
今年は以下の通り、昨年のアイビスSDて1〜3着に入線した馬が全て出走を予定しており、今年も軽視は禁物だろうと思います。
モズメイメイ(24年1着)
ウイングレイテスト(24年2着)
テイエムスパーダ(24年3着)
(4) 血統
直近5年間のアイビスSDを振り返ってみると、好走馬は全てミスプロの血統を持つ馬ばかりで、特に父・母父といったごく近親にミスプロ系の血統を持つ馬が2024年を除いて毎年馬券に絡んでいます。
24年
①モズメイメイ(母母父ミスプロ系)3人
②ウイングレイテスト(母母母父ミスプロ系)2人
③テイエムスパーダ(母母父ミスプロ系)8人
23年
①オールアットワンス(父ミスプロ系)9人
②トキメキ(父ミスプロ系)6人
③ロードベイリーフ(母父ミスプロ系)12人
22年
①ビリーバー(父ミスプロ系)7人
②シンシティ(父ミスプロ系)2人
③ロードベイリーフ(母父ミスプロ系)14人
21年
①オールアットワンス(父ミスプロ系)1人
②ライオンボス(父ミスプロ系)2人
③バカラクイーン(父ミスプロ系)14人
20年
①ジョーカナチャン(父ミスプロ系)2人
②ライオンボス(父ミスプロ系)1人
③ビリーバー(父ミスプロ系)9人
2024年も母母父まで広げればやはりミスプロ系の血統を持つ馬が好走しており、アイビスSDの好走血統と言っても過言では無いでしょう。
今年は以下6頭が父・母父にミスプロ系の血統を持つ馬に該当しています。
キタノブレイド(母父ミスプロ系)
シュラフ(父ミスプロ系)
スコーピオン(母父ミスプロ系)
デュガ(母父ミスプロ系)
ファロロジー(父ミスプロ系)
マジカルガール(父ミスプロ系)
以上、アイビスSDにおける好走データ(その2)についての見解でした。
それではまたお会いしましょう。