今週は今年最初の2歳重賞、函館2歳Sを取り上げたいと思います。
まずは過去6年間の3連単配当を確認したいと思いますが、10万馬券超えの年が3度、比較的固い決着の年が3度と、なかなか掴みどころの無い重賞のように感じます。
《函館2歳S3連単配当》※過去6年間
24年:18,580円(1人→8人→2人)
23年:347,050円(10人→6人→4人)
22年:74,530円(4人→3人→8人)
21年:140,650円(3人→2人→10人)
20年:577,430円(10人→4人→3人)
19年:73,570円(4人→2人→11人)
今回は函館2歳Sの近年の傾向を2つご紹介しますので、皆様の予想の参考にして下さい。
(1) 牝馬に要注意
2歳戦は仕上がりの早さが勝敗を決することも少なくありませんが、この時期の牝馬は牡馬以上に仕上がりが早いことが多く、事実、函館2歳Sも牝馬の好走が目立ちます。
《函館2歳S:牝馬の好走例》
24年
②ニシノラヴァンダ 8人
23年
②ナナオ 6人
③スカイキャンパス 4人
22年
①ブトンドール 4人
21年
①ナムラリコリス 3人
②カイカノキセキ 2人
20年
①リンゴアメ 10人
③ラヴケリー 3人
今年の函館2歳Sは以下7頭の牝馬が出走を予定しています。
エスカレイト
カイショー
トウカイマシェリ
ノアールビーナス
ファンシーフリル
ブラックチャリス
ワイズギャング
(2) 逃げ・先行馬に要注意
函館2歳Sは原則、前から行く馬に有利な重賞で、過去5年間のレースを振り返ってみても、前走で逃げか2番手から勝利した馬が毎年好走しています。
24年
②ニシノラヴァンダ 1-1-② 8人
※前走 1-1-①
③エンドレスサマー 2-2-③ 2人
※前走 1-1-①
23年
②ナナオ 3-3-② 6人
※前走 2-2-①
③スカイキャンパス 1-1-③ 4人
※前走 1-1-①
22年
②クリダーム 1-1-② 3人
※前走 2-2-①
21年
①ナムラリコリス 3-3-① 3人
※前走 2-2-①
②カイカノキセキ 3-3-② 2人
※前走 1-1-①
20年
②ルーチェドーロ 2-2-② 4人
※前走 1-1-①
今年は以下3頭が前走で逃げか2番手から勝利した馬に該当しています。
カイショー ※前走 1-1-①
ブラックチャリス ※前走 3-2-①
マイオウンウェイ ※前走 1-1-①
以上、函館2歳Sにおける好走データ(その1)についての見解でした。
それではまたお会いしましょう。