この週末の勝負レース。
土曜日の中山メイン、ニュージーランドTは△→▲→抜けの決着で敗退。
私が本命に指名したルージュラナキラは、想定通り2番手からの競馬で、そのまま粘り切ることを期待してレース映像を観戦していましたが、最後は全く伸びず、7着に敗退。
ちなみにこのレースは朝日杯FSの勝ち馬、GⅠ馬のアドマイヤズームをどう評価するかが一つのポイントで、能力だけで好走してしまう可能性は十分にあると考えながらも、
・デビュー以来京都コースしか経験がない
・初の関東遠征(初の長距離輸送)
・今回は本番前の叩き台
予想記事ではこれらのマイナス材料を重視して、単穴(▲)評価に下げたと書いたものの、実際には単勝1.7倍のこの馬が連対すると、取りガミになる可能性が高いといった判断もあって本命候補から除外したのですが…
結果は勝てなかったとはいえ、アドマイヤズームはきっちり2着に入線し、馬連430円、3連複1,060円の超低配当決着。
この低配当なら、馬券が的中していても結局は負けていたと考えるべきで、逆に言えば馬券を外しても全く悔しくもないような一戦でしたが、アドマイヤズームは今回の2着でNHKマイルCで勝ち敗けする可能性が相当高まったように感じ、その点だけは有益なレースだったと言えそうですね。
今回で長距離輸送の経験ができ、今年初出走のニュージーランドTでガス抜き(一叩き)ができ、かつ次の本番舞台は京都外回りコース同様直線が長い東京マイルコース。
あとは今回2着に敗れたことで、少しでも人気が落ちれば、今回の敗戦分くらいはすぐに取り戻せるのではないかと、5月11日開催予定のNHKマイルCを今から期待しています。
【ニュージーランドT予想と結果】
◎ ⑥ルージュラナキラ
○ ④ルナルーチェット
▲ ⑦アドマイヤズーム 2着
☆ ⑭ストレイトストーカー
△ ⑫プリティディーヴァ 4着
△ ⑬イミグラントソング 1着
△ ⑨ジェットマグナム
△ ⑤ミーントゥビー 5着
そして日曜日の桜花賞は、△→○→◎の決着で3連複22倍が的中。
私が本命に指名したリンクスティップは、よもやの最高方からの競馬となり、雨の中でこれは届かないかと心配しましたが、なんとかぎりぎり3着に食い込み、とりあえず3連複のみ的中。
雨で渋る馬場の中で、スタートで出遅れたことは致命傷になりかねないところでしたが、血統面から道悪には強いと判断した通り、あの荒れた馬場でよく追い上げてくれたと思います。
スタートが決まり、中団あたりでレースを進めていれば、十分に勝ち負けできたような気がするものの、とりあえず馬券が的中したので文句は言えませんね。
これで春のGⅠは高松宮記念、大阪杯、桜花賞と3連勝となりましたので、次回の皐月賞でこの連勝を伸ばせるように、今週もまたデータ分析に取り組んで行きたいと思います。
【桜花賞予想】
◎ ⑫リンクスティップ 3着
○ ⑨アルマヴェローチェ 2着
▲ ②エリカエクスプレス 5着
☆ ⑥ビップデイジー
△ ⑦エンブロイダリー 1着
△ ④ショウナンザナドゥ
△ ⑱ブラウンラチェット
△ ⑮クリノメイ
以上、とりとめのないことばかり書きましたが、週末の回顧とさせて頂きます。
それではまたお会いしましょう。