本日は今年のJRAホームページに掲載されているデータの中から、2つのものをピックアップしてご紹介します。
レース攻略の参考にしてください。
(1) 芝2400m以上の重賞好走馬が有力
過去10年間の好走馬30頭中26頭は、芝2400m以上のJRA重賞で3着以内に好走した実績があったとのこと。
阪神大賞典で好走した9割弱の馬がこのデータに該当していますので、やはり本命馬は芝2400m以上の重賞で好走実績のある馬を本命馬に指名すべきだろうと思います。

*2025年JRAホームページより引用
今年は以下の3頭がこの好走データに該当しています。
ショウナンラプンタ(青葉賞2着)
ブローザホーン(天皇賞春2着、他)
ワープスピード(阪神大賞典2着)
(2) 勝ち馬の傾向
このデータも今年のJRAホームページに掲載されているものですが、過去10年間の勝ち馬10頭中8頭は、以下の全てに該当しているとのこと。
a. 牡馬
b. 6歳以下
c. 芝3000m以上のGⅠで5着以内の実績あり

今年は以下3頭が上記3項目の全てに該当しており、要注意の3頭になるだろうと思います。
ショウナンラプンタ(牡馬4歳・菊花賞4着)
ブローザホーン(牡馬6歳・天皇賞春2着)
ワープスピード(牡馬6歳・天皇賞5着)
以上、阪神大賞典におけるJRAホームページ好走データについての見解でした。
それではまたお会いしましょう。